| | 
|   | スタミナ放浪記720 「重慶」 
   
 | 会津若松IC近くのユニクロとなりにある「重慶」じゅうけい。写真は、日替わりランチのミニソースカツ丼と冷やしラーメンのセット700円。これでこの値段は安い!満足度と共におすすめ度☆ | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記719 「丸勝」 
   
 | 駅前の麺処「丸勝」富士の湯の向側の路地を入ったところだ。写真は、醤油ラーメン500円。自慢の自家製麺は、手揉みの細ちぢれ麺、懐かしい昔の支那そばといった感じだ。 | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記718 「きむらや」 
   
 | 大人気の「きむらや」竹田綜合病院のすぐ近くだ。ぶし系のスープにちぢれ麺とチャーシュー、メンマ、ネギすべてのバランスが最高だ!写真は、ねぎチャーシューメン850円。文句なしのラーメンだ!セットメニューも色々あるのでうれしい。おすすめ度☆ | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記717 「紗羅家」 
   
 | 竹田綜合病院とハローワークの間、太郎庵のすぐとなりに麻衣系ラーメン「紗羅家」・さらやがある。写真は、塩ワンタンメン810円。薄皮のトロッとしたワンタンと塩味の透き通ったスープがよくあっている。麺は、会津では細い方でちぢれ具合がちょうどいい。チャーシューもなかなかのものだ。醤油もいいが塩も試してみ!おすすめ度☆ | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記716 「天神」 
   
 | ヨークベニマル門田店の裏にある、らーめん処「天神」フカヒレラーメンや勝カレーなど気になるメニューがいっぱいだ。まず、おしぼりが出て来るサービス!漬け物も付いて来る!写真は、冷やし中華800円。大雑把な具がおもしろい! | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記715 「ひらの食堂」 
   
 | 広田駅前にある「ひらの食堂」おばちゃん、いや、おねえさん一人で営んでいるこざっぱりとしたお店だ。写真は醤油ラーメン(大盛り)600円。普通は500円だ。麺が手打ちで乱切り!腰があって旨い。おすすめ度☆ | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記714 「まるとし食堂」 
   
 | 鶴ヶ城の南、大橋の袂「まるとし食堂」写真(カツカレー)を見てほしい。このボリューム、美味しさが伝わるはずだ。カレーが旨い、ロースカツがやわらかい、これでたったの800円とは驚きだ。1,000円でも安いくらいだ。なんとか完食したが、もう腹いっぱいだ!久しぶりに食べたが抜群だ!おすすめ度☆☆ | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記713 「美由希食堂」 
   
 | 花畑町にある「美由希食堂」駐車場はちょっと離れた西側にある。お店に行く途中にいる犬はいつも昼寝中!写真は、冷やし中華800円。のどごしのいいシコシコストレート麺は、冷やし中華に相性ばつぐんの自家製麺だ。おすすめ度☆ | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記712 「三角屋食堂」 
   
 | 東北最古の手打ちラーメン「三角屋食堂」写真は、まる冷やし中華そば750円。 どんぶりから、何から何まで、ひゃっこい!ラードが固まらないようにするのが難しい。暑い夏におすすめ度☆ | 
 |  | 
 | 
|   | スタミナ放浪記711 「南京飯店」 
   
 | 会津風雅堂通りの「南京飯店」お城からもほど近く夜遅くまで営業しているので便利だ。写真は、ワンタンメン670円。薄皮のワンタンがトロトロ。メンマも旨い! | 
 |  | 
 
 |